サッシの移設にて生じた減築部分、当然、外壁の手直し・・・
続きを読む
いいさよ~ よってけし!
サッシの移設にて生じた減築部分、当然、外壁の手直し が必要。今回は4箇所に新しい外壁を作成します。
今回は地~味~な作業ですけど、何か?
外気にふれる大事な所だから、手抜きはダメですよ~
構造用合板が高すぎる
では、玄関前から行きましょうかね。。。
まず、ポストの掛けられた外壁を一度、解体して・・・
簡単に板張りして置きました。
そして、左のサッシを室内側に移設した後、新たに出来た外壁部分を作成します。
廃材で簡単に枠を付けて、12mmの構造用合板を外張りします。
それにしても、ここの所の構造用合板の値上がりは凄いですね・・・
1枚単価が1200円→2000円に激上がりの上、品薄で買えないというジレンマ。
これが落ち着くまで室内の床は張れませんね。。。
最低限用意した構造用合板をビス止めして・・・
内側は、後日、スタイロフォームを差し込んで、石膏ボードで塞ぐ予定です。
テラス出入り口付近の処理
お次は、新設した自作ドアの両側の外壁を作成します。
仮設の板張りを外して、簡単に枠組。
室内側から、見た所。
新しいドアが付いたことで、元の引き戸はお役ごめんにします(笑)
この引き戸後も合板で閉じ込めます。
ここは、合板1枚の幅より長いので、一部古い合板を継ぎ接ぎして処理しました(笑)どうせ、隠れますしね~
仕上げのモルタルは春先に・・・
解体作業のついでに玄関の廊下も撤去して、スペースを広げる作戦も進行します。
土台の一部も撤去して・・・
2畳程のスペースが生まれました。
ここは、春先に大量のコンクリートを流し込んで、段差のある土間に仕上げる予定です。
また、土木作業ダイエットをやるつもり???
結果的にそうなるだけですよ~
以前に立ち上げておいた外壁に防水処理を施して・・・
今回立ち上げた玄関側にもラミテクト。
ドア側も処理して、今度はここから出入りします。
ただ、内側に入ってドアを閉めると暗くなるので、向かって左側の壁面には、FIX窓が必要になりました。
ということで、今回は新しい外壁の下地処理までです。
モルタルの乾きやすい春先を待って、防水紙の上からモルタルで固めた外壁に仕上げる予定です。
また、大量に砂と砂利とセメントを運ばないと行けませんね。。。
ほいじゃーね!
コメント