スポンサーリンク

繊維壁は珪藻土の上塗りコンプ~空き家リノベーション#154【母屋後】

軒並み半額以下になったDCM系列の珪藻土、アマイロ・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

軒並み半額以下になったDCM系列の珪藻土、アマイロは一定数揃うので、大人買いしてストックしていました(笑)!!!

DIA君
DIA君

そこら中のDCMから2,3個ゲットしてたね(笑)~

じっこく
じっこく

パトロールの成果が出ました(笑)~

スポンサーリンク

台車見たいなクローゼット

さて、先行して繊維壁に上塗りした珪藻土もいよいよコンプリートが見えて来ました。

その前に、今回は元の押し入れ横の物入だった場所に、クローゼットを仕込みたいと思います。

このスペースには、本宅で処分予定の箱物が格納されていました。

よく見ると、サイズもピッタリだし、ゴロ付なので、そのまま閉じ込めることにしました(笑)

じっこく
じっこく

昨日、急に思い付いて・・・

まずは、ゴロがスムーズに機能するために、床のガイド作りから始めます。

未施工の床にラインを合わせて、テーパー加工しながら、ゴロの出入り口を確保します。

こんな感じ・・・微調整は使い勝手を見ながらにします。

イベントの作業テーブルにしていたコンパネがあったので、これに鏡部分が出るようにカットして置きます。

サイズ合わせは問題なし。

お風呂場から外した手摺を持ち出して・・・

ディスクグラインダーでカットします。

手摺とコンパネを箱物に固定して、台車タイプのクローゼットが出来上がり!!!

いつも通りの、なんちゃって感が否めません(笑)~

引き出して見ると・・・

手摺効果で、スムーズになりました。。。

ワコトオイルを使って見た

評判は聞いていたものの、結構なお値段のワコトオイル

たまたま見切り品を見つけたので、使用して見ます。

噂通り粘度も低く、のりも良い、でも、これって合板に塗ったら意味ないですよね~

木目が引き立たない・・・ていうか、木目がないからね(笑)~

悪天時に進めていた繊維壁への珪藻土塗り。

終わりが見えて来たので、一気に施工することにしました。

アマイロというネーミングで売れ残った珪藻土。

気持ち黄土色の入った白色で、嫌な色味はありません。

これが5~8割引きでゲット出来たのは運が良かった。

写真奥の前回の塗り残しも、乾けば同色になるんですよ~

漆喰もいいけど、珪藻土推し

コップ窓周りの繊維壁にも・・・

珪藻土を盛って、乾燥待ち。

北側の壁も・・・

ここは前回施工済だったので、繊維が浮き出た部分をタッチアップしました。

最後はカウンター上。。。

珪藻土塗りコンプリート~!!!

漆喰と珪藻土の違いは、パルプのようなつなぎが有るか無いかだと、個人的に思います。

漆喰はパルプっぽいので、練りにくく、延ばしにくい。

その点、珪藻土は土なので、練りやすいし、粘度調整も簡単、乾燥後は湿度調整も期待できます。

その分、割高ですけどね・・・

今回、大人買いした珪藻土は、まだ4ケースあるので、ペンキ塗りが終わった2Fのスタッフルームの内壁をやり直す予定です。梅雨になったらね。。

ほいじゃーね!

コメント