外壁施工に大活躍した足場板、お役御免に・・・
続きを読む
いいさよ~ よってけし!
外壁施工に大活躍した足場板、お役御免になったところで用途変更しちゃいます(笑)~
かなり年季の入った板だね!
流木見たいな風合いがあるから流用して見よう!!
材料費は金具だけ
2年前に頂いたままの什器、木枠の再生は無理だったので、ポールと金具と強化ガラスを取り出してストックしていました。
今回は、床束と補強金具を用意して、カウンターテーブルを作製して行きます。
まずは、取り出した金具を2×4材に埋め込んで、ポール幅に合わせて、柱に固定します。
ポール幅が柱間に収まらないので、適当な木材を差し込みます。
ポールは、金具に爪を掛けるタイプ、しっかりホールド出来れば、強度もOKです。
今回は足場板の天板を、このポールに抱き合わせる作戦です。
3mの足場板2枚で、天板、カウンターの脚が切り出せるように設計します。
天板サイズを135cmにして、2枚を金具で連結します。
強化ガラスを埋め込む
強化ガラスは7mm厚、これを天板に埋め込んで、フラットにしないと使えない・・・
となれば、掘るべし、掘るべし!!!
丸鋸の刃を7mmだけ出して、切り込みを入れて・・・
ノミで欠き出して行きます💦
これだけで、半日作業💦💦💦
磨いて、着色して、天板加工は整いました!
床束をアジャスター代わりに・・・
側板用に切り出した足場板を金具で固定して・・・
建築部材の床束をアジャスター代わりに取り付けて・・・
ちょうど足が乗せられる位置に、横材をかまします。
床束の底は、ゴムシートで保護しました!
ポールに天板を乗せながら、束のネジを回して、水平鉛直を確認します。
黒く塗装したサドルでポールを固定して・・・
ガラスをハメてみます。
埋め込み具合は、まずまずですね~
完成~!!!
足場板のペンキ跡はあえてそのまま残しました(笑)~
最後に、ここでお茶して見ましたが、いい感じですね~
カップル席に最適かな?!
障子の処理は、外が見えた方が良い事に気が付いたので、2重窓見たいな構想に変更します!
気が付いて良かった~
ほいじゃーね!
コメント