スポンサーリンク

自作オーニングとエントランス装飾~空き家リノベーション#196【ガーデン作り】

いよいよ日差しが強くなって来ましたね~、となると・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

いよいよ日差しが強くなって来ましたね~、となると日除けが欲しくなる。

オーニングを自作して見ました!!

じっこく
じっこく

日差しの強さはお肌の敵だからね~

DIA君
DIA君

お主が気にすることか(笑)~

スポンサーリンク

エントランスの装飾

プールサイド見たいになってしまったエントランスの塗装。

アクセントに模様を入れて見ることに・・・

試しに入れたレンガ模様の続きをデッサンして行きます。

下書きは、葉脈と蔓系をレンガ調の間に入れて、何となく(笑)!

チョークの下書きをつや消し黒のペンキでなぞって行きます。

丸1日掛けて、模様入れは終了💦~、悪くないですね(笑)~

排水溝の蓋にも蔓を巻き付けて、笑えますでしょう~!!!

ちょっと個性的なエントランスに仕上がりました!

オーニングベースを自作

いよいよガーデン作りも大詰め。

今回は、開閉式のオーニングを自作して行きます。

材料は市販の日除けと全ネジ2m×2、19Φの単管パイプ4m×1,2m×3、単管のジョイントとサドルを用意。

4mのパイプに合わせて電工ドラムを加工したものを3つ並べて・・・

2mのパイプを差して、サドルで固定します。

2mのパイプと4mのパイプをジョイントします。

真ん中は、100円の見切り品パーツ、これを見つけたのがきっかけでベースは単管パイプにして見ました。

両サイドのパーツは本宅の在庫から持ち出しました(笑)、年季入ってますね~!!!

市販の日除けを加工する

濡れ縁のサイズは、写真右側が2.7m、左側が1.7m。

それぞれ3mと2m幅の日除けをチョイスしたので、余剰分は織り込んで置きます。

そして、全ネジに巻き付けて固定して見ます。

全ネジをチョイスした理由は、半額のクリックボールで巻き出しの予定でしたが、空回りして現段階では、機能していません。

同様に大きい方も加工して・・・

ベースに吊り下げて見ます!

いい感じですね~!!

全ネジの固定は、屋根工事で不要になった、雪止め金具を再利用。

流用は得意なんです(笑)!!!

収納時はこんな感じ。

日除けの巻き取りがスムーズになるように改良が必要です!

完成~!!!

巻き取りに課題が残りましたが、ベースから外して、ダラーン状態でもカーテン感覚で日除けが出来そうです。

雰囲気もワイナリーっぽくて、悪くないですね~!!

ほいじゃーね!

コメント