客人の動線にはない倉庫、ここは有り合わせの部材で問題ない・・・
続きを読む
いいさよ~ よってけし!
客人の動線にはない倉庫、ここは有り合わせの部材で問題ない所。
発泡スチロールを断熱材代わりにして、閉じ込めて見ました(笑)
ビンボーくさくなりそうだな~
機能性重視です(笑)
パレットを内壁に利用
土間むき出しの倉庫、苦労して引き戸の土台が隠れるまで、コンクリートを打ったのは先月の事。
水抜きの為に入れた溝を整えます。
軽石を敷き詰めます。
こんな感じに・・・
お次は、すのこ見たいなパレットが3個あったので・・・
イベント部屋の仕切り壁にビスで固定します。
3つ目のパレットは切り出して固定しました!
お次はこちら。
集成材とOSB合板とラティスを使用します。
ラティスは塗装後に固定します。
とにかく隙間を無くす
入口上は、撤去した納屋の屋根の一部が残ってます。
ここに、スタイロフォームや発泡スチロール、ダンボールを詰め込んで、とにかく隙間を無くします。
そして、OSB合板で閉じ込めました!!!
床下に通じる隙間も、2×4材で隠して行きます。
こんな感じに・・・
階段下も、OSBを細かく切り出して、隙間を無くします。
実は以前、この倉庫近くでマムシに遭遇したことがあって、進入されない様に、とにかく隙間を無くしたいんです(笑)~
べニアに塗装して、整える
お次は、北側の壁。
ここは、まじめに断熱材を入れて・・・
こちらもOSB合板で閉じ込めます。
仕上げに得意のクレオパワーでべニアを着色します。
OSB合板以外の内装に、すべて着色しました~
最後に、スイッチカバーを戻して、倉庫の内装は完了~!!!
やっぱり着色すると、一体感がでますね~
この倉庫には、押し入れタイプの段が2箇所。
工具は壁にディスプレイしながら、オサレに収納したいところですが・・・
物があり過ぎる~(笑)
しょうがないので、リノベーション工事終盤に、少しずつ片付けします💦
倉庫が完成したことで、客室に転がしてあった部材や工具が移動出来たので、作業効率は爆上がりです(笑)
年内には客室内装に着手しますよ~、お楽しみに!!!
ほいじゃーね!
コメント