スポンサーリンク

電工ドラムの両面時計~空き家リノベーション#165【母屋後】

頂き物のミニ電工ドラム、時計サイズに丁度いいと思って・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

頂き物のミニ電工ドラム、時計サイズに丁度いいと思ってあたためていました。

お絵描きは苦手なんですけど、数字なら何とかなるかも(笑)!!

DIA君
DIA君

数字だけにしなさいよ~

じっこく
じっこく

そこは、心得てます(笑)!

スポンサーリンク

100均の賭け時計を見て・・・

ダイソーで見つけた、500円時計(100均じゃないじゃん)

そーっと中身を見てみると、分解してパーツだけ流用できそう・・・

試しに1個購入して、実験して見ます。

実験というのは、頂き物の電工ミニドラム(直径40cmほど)

このドラム両面に、時計を付けたいので、片面だけやって見ます。

まずは、時計裏側のプラ部分を大きめにカットして分離させます。

電工ドラムのバリを取って、こげ茶に着色して・・・

分離した時計を紙のまま合わせて、長針用のメモリを入れます。

4方位の数字だけ大きめにして、チョークで下書き。

手書き作業は微妙ですね。。。

チョーク跡を白ペンキでなぞって見ました!

意外と味がでるかも(笑)!!

時計の紙をハサミで切り取り、プラ部分を電池ケースサイズに切り取って、ドラム側もノミで加工してアジャストさせます。(この手の作業は楽勝~)

試作の片面は、まずまずの出来でした~

両面時計の完成

翌週、ダイソーで色違いの時計を購入して、もう片面に埋め込んで行きます。

チョークで下書きして、電池ケースがハマるように加工して・・・

今度は、黒字に白い時計針にして見ました(笑)~

早速、取り付けて見ました~

入り口から見えるのが、黒字!!!

客席側から見える方を白字にして見ました!!!

ちなみに電池交換は、ドラム上から手が入るように加工してあります(笑)!

じっこく
じっこく

100均時計なので、誤差がどの程度か不明ですが、いい味出ましたね~

DIA君
DIA君

自分で言うなよ~

玄関上の板張り

ちょっと時間があまったので、玄関上に板張りします。

暑さ対策に断熱したいところですが・・・

気密シート張った後に断熱材を入れると、扉に干渉するので、今回はこのまま板で閉じ込めます。

こんな感じに・・・

結局、干渉する扉の上には切り込みを入れました!

これだったら、断熱材入りましたね(笑)、しばらく様子見します。

ほいじゃーね!

コメント