前回作業で、室内の二重煙突を自作したんですが、予算の関係で・・・
続きを読む
いいさよ~ よってけし!
前回作業で、室内の二重煙突を自作したんですが、予算の関係で外部煙突は市販のシングル煙突で組んで行きます!
外を二重にしないと意味ないのでは???
何ですけど、余裕が出来たらまた、外も自作できるんで・・・
煙突類はコメリでネット注文
今回は、前回に引き続き、煙突ルートの構築。
いよいよ、外部に取り掛かりますよ~
ホムセンで買える唯一の黒シングル煙突、120Φのトップ、45°エビ×2、T型、もちろんホンマ製です。
直筒×5,半筒×1、これで、3万くらいです(汗)!
今回は、コメリにネット注文し、最寄りのサービス店まで取りに行くスタイルにしました。
送料も掛からないですしね!!
それでは、メガネ石の外から。
メガネ石の室内側まで二重煙突になっているんですが、外部はシングル煙突で様子見してから、必要ならば後施工で、二重化することにしました!
固定金具は別用途でチョイス
軒下の立ち上がりが中途半端な長さだったので、直筒をサンダーでカットします。
そして、室内側に変換アダプタを入れた関係で、凹凸の向きが反対になったので、T型の部分で凹凹を無理やりハメるように加工して、T型の反対から通常の凹凸接続に戻します!
もちろん歪みが出るんですが、死角側にしたので、見えないから良しとします(笑)!
T型までを組んで、正規品の金具で固定します。
でも、この金具が結構な単価なんですよね(笑)
ということで、排水配管用のサドル(100A)と適当な金具を組み合わせて、サドルを黒スプレーで着色して置きます。(これだと、正規品の半額程度)
金具は中央を少し曲げると、ネジ穴も合ってフィットします!
こんな感じ・・・M5,20mmのボルトも用意しました!
お次は、2Fの軒下に近づける様に、半筒の両端に45°のエルボを挟んで調整します。
先に連結して、取り付けると、一気に重くなって、脚立作業はキケンですので、2人作業推奨です!!!
素敵な炎だわ・・・
ここからは、屋根上作業!
一人作業だと、傾きの確認でも、下に降りる必要が出て来ます!!
金具の支えの寸法が決まっているので、仮組してから、支えを購入した方が無難かも知れません!!!
煙突トップは風で飛ばされやすいので、下穴を空けて、直筒にビス止めしました。
最後のパーツは2Fの屋根上から、慎重に連結して・・・
固定金具で連結して、張り出し具合も計算通りでした!
上を決めたら、中央の支えのネジ位置を、45°のエルボを振りながら調整します!
まぁ、気にならないレベルまで整いました(笑)~
早速、夏日なんですけど、火入れして見ます。
素敵な炎だわ(笑)~
気になる二重煙突の連結部は、30分で60℃程度。
室外に抜けるシングル部で、76.8℃
この時期なので、当てにならないけど、煙抜けは悪くないようです!
煙突ルートの構築は楽しいんですけど、難易度、リスクも高い作業でした!
挑戦される方は、自己責任及び複数作業でお願いします!!
自作のコスパは最強ですよ(笑)~
ほいじゃーね!
コメント