スポンサーリンク

最後の土壁を壊す~空き家リノベーション#20【母屋前】

平屋から増築された2F建物への居抜きは後回しの予定でしたが、土壁の処理の都合で・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

平屋から増築された2F建物への居抜きは後回しの予定でしたが、土壁の処理の都合で最後の土壁部分を破壊することにしました。

じっこく
じっこく

床の間の壁の向こう側が増築された2F建物。

まずは室内の廃材をどかさないと・・・

DIA君
DIA君

12月は掃除月間ガンバって・・・

スポンサーリンク

室内の廃材の処分は・・・

薪小屋が出来たことで、外のトタン下にあった廃材は移動できる。今度は室内の廃材を外のトタン下に移動させて室内作業スペースを確保します。しかし、土壁の残骸が・・・まとめて埋めるしかないのでこの際、居抜き予定の土壁部分をすべて先に壊すことにしました。

こんな状態の室内を・・・

廃材を一旦、庭に放り投げて・・・

土壁の残骸だけ残します。

ちょっと利用方法を思いついたので、土壁の支えにあった竹は一部、洗って再利用の可否を考えます。

エアコンの吹き出し口とテラスへの流出口を開ける

写真の押し入れ最上段にエアコンを設置予定なので、冷気がキッチン内に届くように右側を開けます。

キッチン側の土壁部分から土を落として、反対側のべニアを圧力で押し倒します。

こんな感じ、もう土壁破壊はコツをつかみました(笑)

続いて、元押し入れの左側の換気口がある壁を抜きます。

土壁ではないので、木枠を鋸で切断しながらべニアを剥ぎ取ります。

こんな感じ! 写真中央の柱より左側は新しい壁にする予定なので、今回開けた通路を通って左側にテラスへの出入り口のドアが入る構想です!!

ラスボス土壁のべニアに手こずる

さて、いよいよ最後の土壁。写真左側の床の間を居抜きます。その前に反対側の荷物をどかして・・・

増築で固められた光る砂、まだ、しっかりしていて中の土壁も比較的固まった状態です。何度もバールを打ち込み、少しずつ砂を落とします。それにしても12月にTシャツで作業とは・・・

4時間かけて、何とか土壁は落とせました。しかし、砂を運ぶのが雪かきよりキツイ・・・

ラスボスの土壁は手強かったけど、何とか予定作業が終了しました。かなりのハードワークで明日の仕事に影響しそうです。(ちょっと反省)

まとめ

今回の作業で土壁の解体は終わりの予定です。まだ、減築部分と2Fを吹き抜けにするときの床の廃材が発生しますが、土はないので埃が立たなくなるのが有難い・・・

このまとめた土壁の残骸はネコ何往復分かな??? 少しずつ、駐車場のくぼみに運んで埋めます(笑) 

駐車場に埋めきれない場合は奥の手、床下にぶち込みます(笑)

今日は疲れました・・・ほいじゃーね!

コメント