スポンサーリンク

鹿沼土でロケットストーブ断熱~空き家リノベーション#68【窯場作り】

前回に引き続き、ロケットストーブの側面にブロックを積んでいきます。ロケットストーブの・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

前回に引き続き、ロケットストーブの側面にブロックを積んでいきます。ロケットストーブ周りには鹿沼土を敷き詰めました。

DIA君
DIA君

鹿沼土って、園芸用の土だよね???

じっこく
じっこく

ネットの先人達のマネですが、断熱効果がある見たいです!

スポンサーリンク

ブロックの3段目に横筋を入れる

さて、前回2段まで積んだブロックですが、一部、設計を変更することにしました。

このままの状態で、4段積み上げると、左右に長方形の密閉空間が出来てしまいます。

ここは収納に利用しない手はないので、入り口だけ2段積みにして、開口します。

さらに、縦のU字溝の周りが直方体で覆われるように、途中からブロックを追加しました。

U字溝の手前側に新たなコンクリートを打って、2段目から、積み上げて行きます。

ブロックの3段目に差し掛かりましたので、横に1本鉄筋を追加します。

横筋を1本入れるには、ブロックを一部、欠いて加工する手間が発生します。出来れば省きたい工程ですね(笑)

予定になかったブロックを追加する

3段目まで、積み上がりました。

実は、天板の荷重の問題で、焚口の右側に列を追加しました。

最下段に入れるブロックが、手に入らなかったため、セメントレンガで代用しました。

セメントレンガの方が5mm程高い寸法でしたが、土間の中央が若干低いため、偶然にも高さが合いました(笑)

焚口の上に見える半ブロック2個も後から追加し、薪が収納出来る空間を作りました。

縦のU字溝に追加したブロックの高さも整いました。

一気に4段目まで積み上げ、U字溝が四方に覆われました!

鹿沼土を断熱目的で敷き詰める

ホムセンで購入して来た鹿沼土、先人の知恵を借りると、何でも断熱効果が期待出来るらしい・・・

ちょっとでも、部屋の気温上昇が防げるなら、真似して見よっ!!!

ということで、こんな感じになりました。

ここから、炎が立ち上がり、窯内を灼熱にする公算ですが、どうなるかな・・・

焚口はこんな感じから、ブロックを追加したので・・・

こんな感じに・・・

支えの木が見えますが、半ブロックの周りに木枠を付けて、コンクリートで固めます。

この状態で、固まるまで、1w空けます。

こうやって、写真で見ると、中央がやや低い気もしますね~

来週末は、天板を固めるので、ここで水平出しを慎重に行います!!!

天板下を塞ぐ、合板も切り出しました。

さらにさらに、耐熱煉瓦も入荷して、いよいよドーム作りが始められそうです。

じっこく
じっこく

粘土遊びする子供見たいな心境(笑)・・・

DIA君
DIA君

いい歳したオジサンが・・・

涼しくなって、キツイ作業もいよいよ終盤、ここからは、ゆっくり作業します!

ほいじゃーね!

コメント