スポンサーリンク

ブロックでカウンター作成①~空き家リノベーション#58【母屋中】

そろそろ真夏の日差しがやって来そうですね。屋外作業は応える時期なので、7月はキッチン作りに・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

そろそろ真夏の日差しがやって来そうですね。屋外作業は応える時期なので、7月はキッチン作りに取り掛かろうと思います。

じっこく

ブロックを使うけど、塀を積むのは初めてだなぁ~

DIA君

へぇ~

じっこく

ツッコミ担当のDIA君もボケるのね・・・

スポンサーリンク

堀コタツの堀を半年掛けて掘る

ちょうど1年前、この部屋を通った時、♪~何でもないようなコタツ、堀コタツだったと思う~(♫ロード風)

そうなんです、部屋の真ん中に開いている堀コタツの堀。利用方法を考えていると・・・

コンクリート詰めの中に30cmの立方体が・・・これでは中途半端で収納にも向かない・・・

ということで、灰をかき出して・・・

ハツって、ハツること半年・・・とうとうコンクリートのくり抜きが終わりました(疲)~

底をコンクリートで固めて、床下収納のスペースが出来ました。ここで、十谷味噌を仕込みたい。。。

床板を外して、基礎からブロック塀を立ち上げる

さて、メイン作業に戻りまして、今回は鴨居のラインに沿って、客室側(手前)とキッチン側(奥)にカウンターを作成します。

カウンターのベースはブロックを使用するため、床下にベースを作りたい魂胆です。

一部の床板をカットして、状態を確認します。

昔の石場基礎、固まった土は乾いているものの、傾斜があるようです。

床板をカウンターの寸法に合わせてカットして、最初に、すてコンクリートを打って、平らに均します。

搬入したブロックの横にスペースが取れそうなので、ブルーシートを敷いて、室内で練りコンすることにしました。

ネコ7杯分のコンクリートを練って・・・

ネコの上で練りコンすると、中腰にならなくていいんですが、バランス良くかき混ぜないと転倒するので、時短は厳しい~

ということで、ネコの上ではサッとかき混ぜて、バケツに移し、攪拌棒をドリルに付けて撹拌します。

これで大分、効率が上がりました。。。

配分は砂1袋に対して、セメント袋の1/5くらいを混ぜて様子見します。

とりあえず、客室カウンター1列にコンクリートを流して見ました。大丈夫そうです。

同様に、キッチン側にも・・・乾くまでブロックは積めません。。。

渇き待ちの間(といっても1週間後)にブロックを列に並べて、積み方を考えます。

石場があるので、再下段は変則、場合によっては一部、型枠を作って、コンクリートを流す必要もありそうです。

寸法は取ったので、積み方は1週間考えるとして、それにしても腰が・・・

流石にネコ7杯分のコンクリートを一人で練るのはキツイ・・・

とは言っても、強制労働ではないから、爽やかな汗なんですけどね・・・

来週末は一気にブロック塀を積み上げますよ~、お楽しみに!!!

ほいじゃーね!

コメント