スポンサーリンク

畳をどうする?~空き家リノベーション#3【母屋前】

7.5帖2間、6帖3間、計33枚の昭和中期の畳、恐る恐る持ち上げてみると・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

7.5帖2間、6帖3間、計33枚の昭和中期の畳、恐る恐る持ち上げてみると、それほど傷んでないが、1枚が重い。とりあえず、1箇所に集めてみます。

じっこく
じっこく

昔の畳は両面に井草がないのかなぁ~

DIA君
DIA君

そもそも、藁で出来た畳かもよ?!

スポンサーリンク

ひたすら畳を運ぶ

じゃぁー、始めますか! まずは、2Fの山側の部屋。

襖の立て付けが悪く、なかなか外せない・・・基礎が傾いてるかも知れないな・・・襖は強引に破壊し、まずは6帖分、1Fに運びます。

続いて、谷側の部屋、もうすでに暑さで参りそうです!

はい、こっちの6帖も搬送完了。2F床の合板はこのまま床下地として使えそうです。

続いて、1F7.5帖2間、それにしても埃がスゴイ・・・

山側の部屋は湿気で基礎が傷んでいる気配あり、歩いていると傾きを感じます。

畳の処分はどうする?

とりあえず、ほりこたつの6帖間は置いといて、畳27枚を集めました。現時点で思いつく処分方法は・・・

埋める

・まだ、整地していない駐車場予定の土地に埋めて見る→重機で平らにしないと凹凸が出来て、現実的ではないな・・・

・壁を作るときに中に埋め込んで断熱材かわりにする→カットしないと無理だし、虫がいそう・・・

切り刻む

・畳の裏に見える格子状の模様は、たぶんタコ糸、これをちまちま切って畳1枚解体する→どのくらいの手間と時間がかかるのか、1枚やって見るか・・・

・丸鋸で1/3くらいにカットする→これはやったことのある人の話を聞くと、丸鋸の歯が立たずに意外と大変とのこと・・・結局、処分場に運ぶしかないのか・・・

処分場に持ち込む

関東圏の相場を調べると・・・持ち込み不可が多い。少ない持ち込み可の相場は・・・

◯練馬区の場合
・畳1畳      1,200円(持ち込み 600円)
・半畳       800円(持ち込み 400円)

◯相模原市の場合
畳は処分不可
ただし1/3以下の大きさに切断できれば、粗大ごみ受け入れ施設への持ち込みに限って処分可能
10kgまで150円、以降10キログロムごとに150円加算

◯木更津市の場合
畳2畳で1点 1回で6点まで
1点につき800円

相場は1畳1000円前後、持ち込みは6畳までとか、1/3にカットしてとか条件付きも目立ちます。 山梨県の場合は・・・

〇峡南衛生組合の場合

事前連絡の上、持ち込み可 (身延町、市川三郷町、早川町在住の条件あり?)

料金は家庭ごみで10kgあたり180円

〇中巨摩清掃センターの場合

事前連絡の上、持ち込み可(南アルプス市、甲斐市の旧竜王町地区、中央市の旧玉穂町及び旧田富町地区、 昭和町、市川三郷町の旧三珠町及び旧市川大門町地区、富士川町の住民の方、要免許書)

料金は家庭ごみで10kgあたり157円

〇峡東クリーンセンターの場合

事前連絡の上、持ち込み可(甲府市、山梨市、甲州市、笛吹市在住の条件あり)

料金は可燃性粗大ごみ扱いで10kgあたり94円

ということは畳1枚20kgとして20kg×33枚=660kg

1kgあたり9.4円として 660×9.4=6204円

あれっ、格安だなぁ~、問題は該当市に住んでいる知り合いを探す必要がある。

じっこく
じっこく

ということで結局、処分場に持ち込むことにしました!

まとめ

あれこれ、調べているうちに山梨では、持ち込み処分費が比較的安価なのが分かりました。搬送に労力がいるけど2人なら、それほどでもない。

ということで、8/10に中巨摩清掃センターに問い合わせ、試しに畳11帖分を持ち込むことにしました。(焼却炉の処理能力で搬入量は要相談です)

軽トラだと11畳くらいがマックスですね。。。

無事、搬入完了。 かかった費用は・・・

11畳で250kg、4317円。 ほぼ計算通りでした。

残りの畳はダメもとで、ジモティーに「畳、ござ、あげます」掲載をして、来月に処分場に搬送することにしました。誰ももらってくれないと思うけどね・・・ 

なんと、8/21にジモティーからメールが来て、畳22錠とゴザを引き取りたいという方が現れました。さらに、翌日にすべて持ち去ってくれた。さらにさらに、お茶の差し入れまで、神ですか?! 何でも、農業で再利用するとか・・・処分済の11畳も欲しかったって、恐るべしジモティー、先に掲載するべきでしたね。 ほいじゃーね!

コメント