スポンサーリンク

システムキッチンの自作①~空き家リノベーション#125【母屋後】

静岡から運んできたスチールの作業台、頑丈なことこの上ない・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

静岡から運んできたスチールの作業台、頑丈なことこの上ない、これなら重量物をのせても問題ないはず。

ということで、システムキッチンを自作することにしました。

じっこく

鉄や石の加工は小物しか扱ったことないなぁ~

DIA君

ケガには気を付けなはれよ~

スポンサーリンク

コンロ用の開口部を空ける

縦70cm、横160cmの作業台。

工場の作業台としてお役御免の後、格安で引き取って来ました。

ゴムシートの下は結構なサビ、厚さ4mmの鉄板をディスクグラインダーで切断して、まずはIHコンロをピッタリ納めたいと思います。

開口部は縦55cm、横60cm程度。

墨付けして、縦を試し切りして見ます。

先に線に沿って、ラインをそろえた後、少しずつ切断していきます。当然、火花が散りまくり💦

20分程で、天板は切り取れました。しかし、支えの鉄骨がありました。

ディスクを交換して、さらに熱い戦いは続きます(笑)

結局、使用したディスクは4枚。

40分程度で無事に切断出来ました。

シンク用の開口部を空ける

こちらもヤフオクで落とした激安のIHコンロ(新古品)を試しに設置~、大丈夫そうですね。。。

お次は、反対側にシンクを入れる開口部を空けます。

実は、長時間運転で安物のディスクグラインダーが焼き付いて、使用不能に・・・

翌日に新調したグラインダーで試しにラインを入れて見ます。

微妙に感覚が違って、ラインが乱れます💦💦

新調したグラインダーにはハンドルが付属してなく、支点に使えない分、長方形が歪んでますね~

支えの鉄骨も切り取って、シンク側の開口部も空きました。

じっこく

眼鏡のプラレンズが点溶けしてしまいました。

ゴーグルと防塵マスクは必着ですよ~

シンクの納まりも大丈夫そうです。

さらに、頂き物の混合栓を取付ける穴空けをどうしようか~

結局、穴を空けるのは諦めて、3箇所に小さ目の四角形の溝を入れました。

シンクを合わせて見て、大丈夫そうです。。。

最後にゴムシートを開口部に合わせて切り取って、スチール切断は無事終了~

大理石を加工する

お次は、これまた頂き物の大理石を加工していきます。

ディスクは石用のダイアモンドカッターに切り替えます。

大理石のカットは初めてなんですが、事前に粉塵の怖さを教えてくれる方がいました。(感謝)

写真にも粉塵が写り込んでいますが、粒子が小さいガラスみたいなもの・・・これは肺に吸い込んだら大変だ・・・防塵マスクとゴーグルは必ず、使用して下さい!!!

慎重に細かく大理石をカットしながら、天板を覆っていきます。

大理石は天板全体を覆うには、足りなかったので、残りは木枠を組んで、モルタルで高さを合わせます。

モルタルのコーナー部分にはモールを入れて、角を落とします。

モルタル表面は切り取ったゴムシートを被せて、滑らかにしたい作戦です。

この状態で、来週末まで乾かして、いよいよ、システムキッチンの仕上げ工程に入って行きますよ~

お楽しみに!!!

ほいじゃーね!

コメント