スポンサーリンク

4年目の外装くらい大目に見てよ~空き家リノベーション#177【母屋後】

焼き杉板張りで、外装はほぼコンプリート、よく見ると・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

焼き杉板張りで、外装はほぼコンプリート、よく見るとサイディングの波部分が縦に揃ってない(汗)

ペンキも思ったカラーと違うし、4年越しの外装なので大目に見てね(笑)~

じっこく

仕上がりは、ツッコミ所満載になりましたね・・・

DIA君

あれ、素人施工を忘れてない???

スポンサーリンク

焼き杉羽目板張り再開

さて、前回続きの焼き杉羽目板張りを再開しました。

屋根の傾斜に合わせて、テーパー加工した羽目板を、釘で固定して行きます。

屋根の傾斜と平行に、羽目板TOPは階段状にズレて行きます。

これがアクセントになって、いい感じ。

比較的面積の広い箇所は、施工しやすくてサクサク進む。

しかし、面積の少ない箇所は、ご覧のように加工が必要・・・

一気にペースダウンです💦💦💦

ハメ込みを計算しながら、切り込みを入れて、ノミで欠いて、微調整の繰り返し。

何とか、折り返し地点まで到達です。

足の調整できる脚立2台を足場板で連結して、ベルトで固定。

ロープに安全フック、窓から出したエアーホースで釘打ち機に圧力を掛けて、釘固定して行きます。

焼き杉羽目板張りコンプリート

端材を使って、小面積に対応したいので、反対側から1枚物を張って行くスタイルに変更します。

端材が出たら、細かい箇所に張り付けて・・・

大面積を優先して、張り進めます。

小面積箇所を整えて・・・

最後のパーツに!!!

当然、片側しか嚙み合わせできないので、正確に寸法を取って、杉板を加工します。

最後のパーツを固定して、焼き杉羽目板張りコンプリート!!!

連結した箇所も余り目立ちませんね~

外装細部を整える

杉羽目板とサイディングの境界は、屋根用の役物を流用します。

煙突横に、役物を釘で固定しました!

反対側の境界も同様に・・・

2階屋根の施工は、来年のGW予定!

それ以外のトタン部を塗装して行きます!!

定番のチョコレートカラーをやめて、今回は冒険してナスコンカラー。

文字通り、ナス見たいな紺色だと思っていたら・・・

塗り立ては、ブルーの青みが強く見える💦💦💦~

まぁ、乾けばくすむと楽観的に考えて・・・

日が落ちる前に、何とか塗装終了!!!

施工前を思い出して見ると・・・

小屋の嵩上げや、母屋の減築、納屋の解体、外装フルモデルチェンジなど、4年目にして、外装はほぼ完了しました。

後1年掛けて、今度は外構作業に取り掛かりますよ~

仕上がりは、波板の波が縦に揃わないお粗末振り(笑)~

味があるで大目に見て~・・・下手くそだって👂

両手をついて、誤ったって許してあげない♪(笑)~

ほいじゃーね!

コメント