スポンサーリンク

2F細部の整え~空き家リノベーション#123【母屋後】

スタッフルームを中心とした2Fのリノベーションも佳境、細部を整えて・・・

続きを読む

いいさよ~ よってけし!

スタッフルームを中心とした2Fのリノベーションも佳境、細部を整えて、いよいよ仕上げ工程ですよ~

じっこく

建具の用途変えは手間が掛かります💦

DIA君

既設の建具も大分減ったね!

スポンサーリンク

障子の雪見窓を移設

障子の雪見窓は割れてる物がほとんどでしたが、1枚流用出来そうなガラスがありました。

なら、入口横の開口口に移設しちゃいましょう~!

まずは、既設のアクリル板を挟んでいた見切りを丁寧に取り外して・・・

その辺に落ちてる端材で木枠を組んでおきます。

そこにガラスをハメ込んで、木枠を塗装します。

枠のカラーはこげ茶を塗った刷毛を洗わずに、オレンジっぽい茶色を付けたので、結果ダークグリーン(笑)

何でも有りですね・・・

そうそう、階段のこのこげ茶を塗った後です(笑)

ムキになって段差を削る

階段を上がると目に付くこの段差。

トレーを持ったまま躓きたくはないので・・・

丸鋸で切り込みを入れて、欠いてみます。

ムキになって、ノミをトントンしていると、腰がピキーンと・・・久々にギックリやっちゃいました💦💦

1週間空けて、手負いのまま擦り切れたディスクで削ります。

いい感じに木口が焼けるので、最近の自己流仕上げです(笑)!!

お次は、増築された時に出来た平屋部分との境の収納庫。

ここは、下駄箱に丁度いいので、扉を作成します。

木枠を入れて・・・

蝶番で固定した物は・・・

そう、何回か登場した襖に埋め込まれていたガラス・・・もう流用王子ですね(笑)

引き戸の加工は手間

さてさて、お次は旧台所にあった扉を出して来て・・・

そう、扉だから、引き戸にするには切り込まないとね・・・

こんな感じに・・・

お次は、下部を詰めて、無理やり戸車を埋め込みます。

こんな感じに・・・

下部を詰めたら、タイヤハウスのスペースが無くなりました(笑)

最後に、引き戸と柱の隙間に見切りを入れて・・・

完成~!!

後は、床を張ってスタッフルームは仕上がりです!!!

階段の手すりを取り付けて、カウンターまでの動線は、ノスタルジックですね~

スタッフルームにお泊りして、カウンターで一杯やるのも、もう目前ですね(笑)

あっ、浄化槽整備がまだだった・・・

ほいじゃーね!

コメント