じっこく

スポンサーリンク
セルフリノベーション

土壁処分~空き家リノベーション#22【ガーデン作り】

壁解体時から床に大量に堆積している土壁。どうにかしないと作業に支障が出て来る、ここで・・・続きを読む
セルフリノベーション

廃材処分~空き家リノベーション#21【ガーデン作り】

空き家を解体すると必ず発生する廃材。焼却炉で燃やすには役所から指導が入る可能性が・・・続きを読む
セルフリノベーション

最後の土壁を壊す~空き家リノベーション#20【母屋前】

平屋から増築された2F建物への居抜きは後回しの予定でしたが、土壁の処理の都合で・・・続きを読む
セルフビルド

廃材を利用した薪小屋作り【組立編】

3連休の2日目、昨日施工した基礎の上に有り合わせの木材で薪小屋の柱を組んでいきます。続きを読む
セルフビルド

廃材を利用した薪小屋作り【仕上編】

3連休の最終日、古材を利用した薪小屋作りもいよいよ仕上げ工程です。続きを読む
セルフリノベーション

納屋解体コンプリート~空き家リノベーション#17【ガーデン作り】

秋晴れの先週末、ハードな屋外作業にはもってこいの気候。助っ人オヤジの助けを借りて・・・続きを読む
セルフビルド

廃材を利用した薪小屋作り【基礎編】

納屋を解体した際に大量に出た廃材。これを利用して薪小屋をセルフビルドして見ました。続きを読む
ハンドメイド

ウォシュレットと手洗器と私【モザイクタイルを張って見ました】

手洗器と蛇口とモザイクタイルが用意出来ましたので、前回作業の続きを報告します。続きを読む
セルフリノベーション

壁破壊で出入口を確保~空き家リノベーション#19【母屋前】

ちょうど紅葉ピークの大柳川渓谷、遊歩道散策を終え、半日作業で新しい動線のベースを・・・続きを読む
ハンドメイド

初めての換気扇取付【トイレにパイプファンを設置して見ました】

モルタル壁のトイレの外壁に100φの穴を開けて、パイプファンを取り付けて見ました。続きを読む
セルフリノベーション

鴨居破壊で土まみれ~空き家リノベーション#16【母屋前】

障子や襖と天井を仕切る鴨居、昭和の日本家屋では欠かせない構成。保温効果はあっても・・・続きを読む
セルフリノベーション

キッチン移設(解体編)~空き家リノベーション#15【母屋前】

既設キッチン設備の撤去が終わったので、いよいよ床、土台を解体して石基礎の中を・・・続きを読む
セルフリノベーション

納屋?解体(壁編)~空き家リノベーション#14【ガーデン作り】

廃材を有り合わせて作った感、満載の納屋? よくよく見ると立派な梁や桁が流用されて・・・続きを読む
セルフリノベーション

キッチン移設(構想編)~空き家リノベーション#13【母屋前】

昔のよくある、おばあちゃん家を連想させるキッチン、じっこくの空き家でも天井の低い・・・続きを読む
セルフリノベーション

パーゴラ移設(組立編)~空き家リノベーション#12【ガーデン作り】

前回に引き続き、基礎のコンクリートを打ってから、1日置きました。柱1本をゆすって見ても・・・続きを読む
セルフリノベーション

パーゴラ移設(基礎編)~空き家リノベーション#11【ガーデン作り】

今年の6月に「パーゴラをあげるから解体して持ってって!」という人が現れて・・・続きを読む